えー・・・まず最初に
ごめんなさいm_ _m再開宣言した次の更新が3ヵ月後とか…もうねw
年は明けても繁忙期は明けないという
人生ハードモード継続中ですよw
とりあえず、今年に入ってからの事を振り返ってみると・・・
休み日数が両手の指で足りる!?(正月休み含む)
気が付けば働き過ぎワロタwwwww
ワロタ・・・orz
で、後から調べて判った事なんだけど
前の記事で書いた豊川稲荷神社…
あれって、仕事の成就・商売繁盛のご利益がある神社なんですね^^
いやはや、きつねさん
こんな一個人のノリで行ったようなお参りで
律儀に御利益叶えてんじゃねぇよwwwww
ま、そんなこともありーの^^
って事で、本題に入りましょうかね
今回は以前の更新が止まってから今までの心境というか、
あれから変わった事をざっくりと書いていこうかなと思います
まずは、
・モンハン、辞めました原因は、ずばりフロンティアです
XBOXのFプレイヤーに限られた事なのかもしれないけど
モンハンプレイヤーって、なんであんな
「何か」に追われている様な人しか居ないの?
速く倒す事がそんなに偉いの?
チャットや声で会話する時間も惜しむほどに?
僕の中で「オンラインゲーム」とか
携帯ゲームにもある、「持ち寄って繋がるシステム」ってのは
会話を楽しみながら、親睦を深めながら、ゲームを遊ぶ
っていう認識だったんで、
そこからいうと、モンハンは完全に外れるなぁと思い
もうFは去年の7月くらいからアクセスすらしてませんし、
家にあったモンハンのナンバリング(2、P2G、3、P3HDver、3G)
全部売りました
フロンティアのパッケージ版もも売ろうと思ったんだけど、
オンラインゲームは買取れないって言われたんで、
まぁ、XBOXのゴールドメンバー用のシリアルコードもまだ未使用なのもあるし
その恩恵くらいは貰っておこうって事で家に置いてありますw
はい、じゃ次は、
ちょっと長文になったんで多少端折っていきましょうかね^^;
・VITAとPS3、買いました上記もしたけど、P3HDver.をやりたくてPS3買ったんだけどねww
今じゃ、アトラスのRPGの
ペルソナの
世界観の格闘ゲームの
「ペルソナ4theULTIMATE in マヨナカアリ-ナ」の、専用機になってます^^;
で、ハードに興味はあったんだけど、ソフトが無いんで見送ってたPSvitaを
ペルソナの世界観を知りたくて
「ペルソナ4ゴールデン(P4G)
」の為に買いました^^;
未だに、vitaもP4Gの専用機ですwハイ^^A
はい、じゃ次ー
・ハマっている物が、増えました僕って自分で言うのもなんなんだけど、結構多趣味というか、
色々とちょっとでも興味が沸いたものは
自分で触れて・見てみたくなるんですよね
前の更新がストップするくらいの時からかな
4コママンガにハマリまして
コトのキッカケはまたモンハンなんだけど
ハンターネームにやけに「あずにゃん」が多いんですよね
で、聴いて調べてみると「あずにゃん」ってのは
芳文社から発刊されている「けいおん!」の登場キャラクターの
「中野 梓」の漫画中のあだ名なんですよね
…「けいおん!」って面白いのかな?
って思って読んでみたら、ものの見事にハマリましたさwww
今や、1~4巻・けいおん!college・けいおん!highschool
一通りは持ってますw
アンソロジーコミックってのも出てるんだけど
何か違う感じだし、あっちは買ってはいないですけども^^;
で、それで終わりだと思ってたんだけど
仕事の昼食でふと寄った喫茶店で
「まんがタイムスペシャル」っていう4コママンガの専門雑誌
ってのがあって何となく手にとって
ランチが来るまでの暇つぶしで読んでたら
どれも面白くて、4コママンガそのものにハマってしまいました
今じゃ、部屋の本棚から少年・青年誌の漫画が追いやられて
ありとあらゆる4コママンガが詰まってる状態ですwww
それじゃ、次で最後です
・とび森、はじめましたニンテンドー3DSの「とびだせどうぶつの森」を
ダウンロード版なんだけど発売日から少し遅れてから買いました
それから、仕事終わってからの少ない時間だけど
少しずつ少~しずつ村の発展の為にインしてますよw
またブログを更新し続けられるくらいに落ち着いてきたら
とび森の事をメインにやっていこうかなぁと思っとります
それで、また以前みたいにブログを通じて交流出来たら良いなぁと考えています
ちなみに、いつかはフレンドコードを交換しての
ガッツリ交流も考えてはいます
でも、実行に移るのはもう少し待っててください^^A
と、まぁ、こんな感じでしょうかね
次回更新で、今やってるとび森の
村の名前と村長の名前、あと村の感じを色々と紹介出来たら
良いなぁと思っています
大分久々で文章がまとまらず、かなりの長文になってしまいましたが
最後までお付き合い下さってありがとうございました
それじゃ、今回はこの辺で~^^ノシ
まったね~ミ☆
スポンサーサイト
theme : 日記
genre : 日記